セミナー&出版物の紹介
当事務所で行ったセミナー実績、及び当事務所で執筆しました出版物をご紹介しています。
セミナー講師依頼をご希望の方は当事務所にご連絡下さい。
講演料は2時間以内70,000円、3時間100,000円、4時間120,000円です。(いずれも消費税別)
なお、セミナー開催地が東京・神奈川・千葉・埼玉の以外の場合には別途交通費を頂戴致します。
詳しくは当事務所へお問い合わせ下さい。
直近(令和以降)の主なセミナー実績(医業経営研鑽会の定例会でのセミナー以外)
(東京都行政書士会新宿支部)
(株式会社ビズアップ総研ハイグレードセミナー)
(株式会社ビズアップ総研ハイグレードセミナー)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(株式会社ビズアップ総研)
(株式会社ビズアップ総研)
(日税ビジネスサービス)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(特別区職員研修令和5年度専門研修「医療監視」)
(株式会社ビズアップ総研)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(株式会社ビズアップ総研)
(株式会社ビズアップ総研)
(株式会社ビズアップ総研)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第5期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第5期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第5期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第5期)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(株式会社エッサム)
(株式会社ビズアップ総研)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(東京税理士協同組合)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第4期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第4期)
(一般社団法人メディカルインフォ&コミニケーション)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第4期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第4期)
(日税ビジネスサービス)
(株式会社エッサム)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(株式会社ビズアップ総研)
(株式会社ビズアップ総研)
(株式会社ビズアップ総研)
(一般社団法人メディカルインフォ&コミニケーション)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(株式会社ビズアップ総研)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(一般社団法人医業経営研鑽会令和3年度年末特別セミナー)
(東京税理士協同組合)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第3期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第3期)
(日税ビジネスサービス)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第3期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第3期)
(株式会社KACHIEL(カチエル))
(株式会社エッサム)
(株式会社ビズアップ総研)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(一般社団法人メディカルインフォ&コミニケーション主催クリニック経営士2級講座)
(東京税理士協同組合)
(日本法令書籍深掘り医業経営コンサルティング研究会)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第2期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第2期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第2期)
(株式会社エッサム 医業経営アドバイザー研究会第2期)
(東京税理士協同組合)
(株式会社エッサム エル・おおさか)
(日税ビジネスサービス)
(日税ビジネスサービス)
(日本法令書籍深堀り医業経営コンサルティング研究会)
(一般社団法人医業経営研鑽会オンライン特別セミナー)
(日税ビジネスサービス)
(一般社団法人メディカルインフォ&コミニケーション主催)
(日税ビジネスサービス)
(株式会社エッサム大阪営業所)
(株式会社エッサム 税理士実践塾~医業経営アドバイザー研究会)
(株式会社エッサム 税理士実践塾~医業経営アドバイザー研究会)
(株式会社エッサム 税理士実践塾~医業経営アドバイザー研究会)
(日税ビジネスサービス)
(株式会社エッサム 税理士実践塾~医業経営アドバイザー研究会)
(株式会社エッサム名古屋営業所)
(第69回日本病院学会)
(株式会社レガシィ実務マニュアル)
直近の出版物等の紹介
病医院経営に関して適切で有利なアドバイスをしてくれる税理士について詳しく解説
病医院のための税理士の選び方がわかる本
日本法令より令和5年4月12日発刊
- 一般社団法人医業経営研鑽会 (編集) 2,300円(消費税別)
- 著者 西岡秀樹、中川祥瑛
医療専門とか医業に専門特化しているとうたっている税理士事務所が増えていますが、実態は税務や会計、もしくは医療法人設立くらいしか専門的に行っていない税理士が多いのが現状だと思われます。
問題なのは多くの税理士が行政の不適切と思われる指導を何の疑問も抱かずにそのまま受け入れ、病医院にとって不利な状況で許認可申請や届出等をしている点です。
この点について本書で医療法人設立時などの例を挙げて税理士によって大きな差があることを詳しく解説しています。
詳しいことはコチラのページをご覧下さい。
Amazonの先行予約開始直後にカテゴリ1位になった話題の本
非営利を徹底した一般社団法人による診療所開設について詳しく解説
非営利型一般社団法人による 診療所開設ハンドブック
日本法令より令和4年4月3日発刊
- 一般社団法人医業経営研鑽会 (編集) 2,200円(消費税別)
- 著者 西岡秀樹、岸部宏一、河野理彦、望月亜弓
「医療型法人」や「医療型一般法人」等のキャッチフレーズを使い、誰もが診療所を開設できると誤解を与えかねないウェブサイト等が散見されますが、一般社団法人で診療所を開設できるのは非営利を徹底した非営利型のみです。
本書は法人設立、開設許可申請、税務申告等について医療法人と株式会社との違いを比較しながら非営利型一般社団法人による診療所開設のポイントについて詳しく解説しております。
詳しいことはコチラのページをご覧下さい。
平成27年3月の初版から好評を博した書籍の3訂版!
クリニック・病院等に特化した税理士・行政書士等の専門家集団が詳しく解説
3訂版 医療法人の設立・運営・承継・解散
日本法令より令和3年2月20日発刊
- 一般社団法人医業経営研鑽会 (編集) 2,600円(消費税別)
- 著者 西岡秀樹、竹居泰子、岸部宏一、鳴海英俊、増田卓也、小林弘、河野理彦
医療法人制度について基本を押さえながら、従来の書籍には載っていない実務に役立つ話や知って得する雑学が満載です。
3訂版には新たに「非営利法人による医療機関の開設」や「相続発生時の出資持分の相続と払戻し」などが追加されています。
詳しいことはコチラのページをご覧下さい。
クリニック経営に役立つ書式を厳選して収録したCD-ROM版書式集
最新クリニックのための書式とその解説 書式テンプレート180
日本法令より令和2 年7 月20 日発刊
- 編集:医業経営研鑽会 15,000円(消費税別)
- 編者:西岡 秀樹、岸部宏一、岡部大介、山田隆史
税理士、行政書士、社会保険労務士、弁護士、それぞれの専門家視点で、無床のクリニックの医師やそれに係る士業やコンサル向けに、真に有用、適切、正確、現場の知恵を集め、非常に工夫された書式やひな型を集めた解説付き書式集です。
また、書式そのものだけではなく、同書式を使う前提としての知識、個々具体的な事例において書式を使う際のノウハウも解説しており、円滑な医療機関の運営への一助となります。
詳しいことはコチラのページをご覧下さい。